Original
designed
home page
オリジナルデザインのホームページ、ブログを作成します。
- オリジナルデザインのホームページ、ブログを持ちませんか!
自分だけのデザイン、自分だけの世界。 - 今や、レンタルサーバーも大容量ながらとてもお手軽に利用できる価格になっています。
- 初期費用2,000円弱、毎月300円もかからずに30GBの容量を使えるところも珍しくありません。
- レンタルサーバーならオリジナルデザインはもちろん、php、python等のCGIやmysql等のデータペースも使用でき、CGIを使用すればアクセスがあるたびに表示を変更する動的なサイトなど、やりたいことがほぼなんでも出来るようになります。
- ブログにしてもWordPressなどの魅力的で多機能な使えるソフトウェアが簡単にインストールが出来るところが多いのです。
- 容量が許す限り画像だって貼り放題、書きたいことは好き勝手書き放題!(なんでも書いて良いわけではないですよ、あしからず)
- そして一番良い場所を独占するめざわりな広告に我慢する必要は全く無くなります。
- たとえば画像の見せ方にしても、いかようにもお好みに出来ます。
- せっかく画像を拡大して見てくれるという方に、できることなら何度もクリックさせて煩わしい思いをさせたくはありませんね。
- 通常、表示されている画像にその画像のurlに対してリンクが設定してあれば、ブラウザによってリンク先の画像がそのまま表示されます。
- たとえば下の画像をクリックしてみてください。これは普通のように「img」タグで画像を指定して「a」タグにてそのリンク先を指定してあるものです。
- この場合ブラウザによって表示されます。
- 表示された画像を閉じる時はブラウザやマウスの戻るボタンで元のページへ戻るしかありません。面倒です。
- 別ウィンドウ、別タブにて表示させることも出来ますが、戻るには同じようにブラウザにおいて閉じる動作が必要です。
- たとえば拡大表示をjavascriptでやれば、こんな感じになります。
- 閉じる時はスクロールさせるだけで閉じることができます。表示された画像をクリックしても閉じる事ができます。どうです楽ちんじゃないですか。
- 表示するサイズを操作することも出来ますし、表示する時や閉じる時にご覧の通りのフェイドイン、フェイドアウトなどのかっこいい効果も付けることができます。
- javascriptを使えなくしている環境の方の場合は通常通りのブラウザによる拡大表示となります。
HTML5
CSS3
Javascript
jQuery
Ajax
- オリジナル ホームページのデザインサンプル
- それではたとえばどんな感じのページがいいかということになりますね。
- デザインサンプルをいくつかご用意しました。
- まずはこのサイトの大元のページである、「Photographs of Japanese Birds」。
鳥画像ギャラリーサイトです。- ブログシステムにはwordpressを使用し、テーマは完全自作のオリジナル。
- 自分で考えて工夫したカスタマイズを色々と施しています。そのあたりは「wordpress DIY」のページに色々と残しています。
- 見た所画像のみで文がほとんどありませんが、元々ブログシステムですのでテキストの入力、表示ももちろんできます。
- Site design No.1
- 今、ご覧いただいているページになります。
- 製作者の好みでこだわって作ったデザインです。背景画像もふんだんに使い、手間が掛かっています。
- なんといっても手間が掛かるのは背景画像の制作です。
- Site design No.2
- コンテンツ以外のサイトのベース部分にほとんど背景画像を使わず、cssだけでとてもシンプルでさっぱりした感じにしました。
- 背景画像が少ないとサイトが軽くなって表示が速いという利点もあります。
- Site design No.3
- ヘッダーとフッターに大きめの画像を使ってパッと見た時の印象は強くして、それでいてシンプルで読み良い感じのデザイン。
- Site design No.4
- すっきりしたデザインでブログで良く使われている感じです。
- これも背景画像は多く使っています。
- Site design No.5
- サイトの背景に大きな一枚の画像を使ったデザインです。
- その背景画像を見せるためにコンテンツを少し待たせてからフェイドインさせています。
- 自己紹介
- ここで私のパソコンと関わってきた経歴などをご紹介させていただくとします。
- 仕事で人手に掛かる手間を省くべく、顧客の売り上げ管理、請求業務をコンピュータにて処理させることを決意し、初めて向き合ったのがNEC PC-9801。
- MS-DOSの640KBのメインメモリと格闘しつつ、Lotus123において作業の自動化を図るためにマクロ言語を記述することでプログラムに目覚めました。
- その後、3.1から95、98というWindowsの進歩に伴い、LotusからExcelのVBAへと自動化へのプログラムの対象も変わり、また、管理する顧客の増加に伴ってExcelからAccessへとVBAの対象も変化したのです。
- 世の中のネット通信はいつの間にかPC-VANやNifty-serve等の巨大掲示板からインターネットに主流が移り変わり、会社にとってホームページを持つことが当たり前となって、HTMLが身近な存在になったのです。
- 静的なHTMLだけでは飽き足りず、ブログなどの動的なサイトを手掛ける機会も増えphpを習得するに至りました。やはりwordpressとの出会いが大きいものとなったのです。
- 元々、自社内のLAN構築やパソコンの管理、顧客売り上げ管理用のデータベース、ホームページ、ブログ等の作成から管理をしていましたが、プログラムの専門職ではありませんでした。全て独学であり、出来るから任されていたという具合で、ソフトウェア会社などに属したこともありません。
- それでも出来るか否かは別にしても、サイトの制作を本業にしたいという気持ちが強くあったのです。
- とは言うものの、既に年齢は半世紀を超えています。今さらこの年齢で使ってくれるところなどありはしません。ならばと、自らこの仕事を始めることにしました。
- そんな自分ではありますが、是非、あなた様のオリジナルサイトの作成をお任せ下さい。
- こちらにご連絡用のメールフォームをご用意しております。»メール送信用ページ